IMP.

LIVE TOUR 2025 【IMPERIAL】

 

みなさん いかがお過ごしでしょうか。

段々と春が近づいてまいりましたね。とはいえ寒暖差でまだまだ油断できない日々です。

現場がこの時期にあるオタクたちは人一倍体調管理には力を入れているのではないでしょうか。私ももちろんそのうちの一人です!笑

さて、年明けからスタートしたIMP. LIVETOUR2025 【IMPERIAL】のレポといいますか、感想をかなり時間は経ってしまいましたが、好き放題述べていこうと思います♪

私は自名義落選してしまいましたが、なんと母名義で大阪が当選してくれたので奇跡的に参戦することができました泣

お母さん本当にありがとう(´;ω;`)

今回は特にIMP.として念願の初ライブツアーな上に規模はホールということもあって倍率がかなーり高いことも分かっていたのでこの貴重なツアーに参加できたこと光栄に思っております。(急なかしこまり(笑))

さて、ここからはネタバレの宝庫なので、まだこれからツアーを楽しまれる方はご注意くださいませ。

いや~まず、一曲目からやってくれましたね。IMP.のみなさん!!!!!!!

まさか「Out Of Forcus」からはじまるなんて誰が予想できました?!演出担当であるよこぴが以前、良い意味でPINKY.を裏切りたいと言っていたのを思い出したよね。

これは大正解の裏切り方ですね。

しかも今回は、ツアーテーマが【IMPEREAL】で意味は皇帝・帝国という意味が込められているのもあってこの「Out Of Forcus」の楽曲の世界観が厳かな雰囲気にぴったりで...

それに静かな曲からスタートするのがまた何といっても新鮮で、まんまとIMP.のエンタメに引き込まれちゃいましたね。

オタク歴の長い筆者は今までいろんなグループのいろんなライブに足を運びましたが、静かな楽曲から始まるの初めての経験かもしれない!!ありそうでなかったこの演出、実際とってもかっこよかったし、新しいエンタメを目の当たりにできてゾクゾクしました!

この1曲目が始まる前にスモークの演出があって会場が一気にスモークで視界が阻まれるんですけど、だんだんスモークが薄くなっていってようやくステージがちゃんと見える!ってなったと同時にメンバーの姿が!!ドセンターに新が降臨してるー!!!かっけぇええ!何この演出!

上手側にはよこぴがスタンバイしてて、もうここから興奮で会場から歓声も聴こえて「わ~!ライブだ~!」と実感が湧いて初っ端から改めて感動していました。(笑)

愛しの自担、基くんは下手側でなんと!サングラスしてるー♡きゃ~かわいい!(かっこいいではないんかい)もちろんかっこいいですよ、でも基くんは何してもまず、かわいいが先に来るんですよね(笑)存在がかわいい♡(自担には激甘です)

てな感じで1曲目は帝国感&新鮮さを味わい、

2曲目「BAM-BOO」ひぇ~!かっけぇぇええええ!イントロからぶちあがりますね、はい。IMP.の武器であるダンスナンバー!めちゃくちゃ盛り上がりますねこの曲。

でもダンスを目に焼き付けたくて結構集中して見ちゃうんですよね。(掛け声とペンラフリフリおろそかになってごめんね。)

間奏の横一列になって踊るシーンがめちゃくちゃにはちゃめちゃにかっこよくて思わずため息でたよね、こんなにダンスがそろってて迫力があって1秒も目が離せない魅力的なグループ他にいません!!!!!!!IMP.のパフォーマンス見てると感情が忙しいといいますか、心を揺さぶられるんですよね。

「BAM-BOO」でテンションぶちあげてからの「ROCKIN’PARTY」...おぉっと!?ここに「ROCKIN’PARTY」をもってきたか!!!こんなのテンションぶちあがるしかないし、やっぱりこの曲、盛り上がる盛り上がる!!この曲聴くと、IMP.のライブに来たなぁと嬉しくなる。ライブやフェスで欠かせない定番曲となってきましたよね!しかも今までセトリの中でも最後のブロックに持ってきがちの曲だったので、序盤に披露してくれたのは中々意外性もあり、大興奮でした!にしても最初からハードなダンスナンバーを踊りこなすIMP.さんたちの体力凄すぎますな。

Into The Wildで自己紹介の流れ、有明から定着しつつありますね!IMP.さんたちこの曲結構好きだよね!熱い歌詞とロックなメロディーでギラギラした雰囲気がいいよね。基くんの「ちゃお~!」が聞けて挨拶しあえたの歓喜。ほんと挨拶の言葉でさえかわいいんだから。

ちょっとほんとに1曲ずつ振り返りたいところなんだけど、

語りたいポイントがありすぎてキリがないので、ここから特に印象に残った部分をピックアップしていきます。

え~、撮影可能部分である「Masquerade」と「Lady Dangerous」はいわずもがなとってもセクシーで衣装も全員まったく同じ仕様なのも新しい!マゼンダピンクとブラックのグラデーション綺麗だし、しぼりのようなデザインが特徴的で和の雰囲気を感じました!

この衣装を撮影可能部分の曲で着たのも画面映えするし意図的で納得。

ステージ構成も一段上のステージでのパフォーマンスで特別感あった。1階席だと足元埋もれちゃって見えないこともあるから、遠くから7人の姿を一望できるの何気に嬉しい。

「Masquerade」はメンバーみんな色気ダダもれでしんどい。まずこの曲のダンス最高に好き。ゆっくりしたテンポのなかで、メリハリのある?動きといいますか、それぞれがゆったり踊っているかと思いきや動きが急に全員揃うところとか本当に好き。(伝われ)

基くんのサビでしゃがみながら踊るところ体の動かし方とか表現力がしなやかで艶やかで品があってとっっても好きですね、はい。

こういう“THE大人の色気”みたいな妖艶な雰囲気の曲はIMP.にめちゃくちゃぴったりだと思うんですよね。

ハードなダンスナンバーもかっこよくて好きだけど、ひとりひとり歌声に個性があって何せ歌のスキルも高いから、バラードっぽいしっとりとした曲もすごく似合う。「Ice cream」とかもそう。(2曲ともがちゃんが好きな曲たちだね(笑))

なんだろうIMP.は他グループと比べて大人っぽくて品を感じるんだよなぁ。

「Lady Dangerous」もそんなIMP.にぴったりの大人かっこいいおしゃれ曲でなんといってもこの曲、スーパー基タイムがあるのでこの楽曲を鑑賞する時の気合の入り方が一段と違うんですよね。(笑)今回は撮影可だったこともあってキター!!あのスーパーかっこいい基俊介様をカメラに収めることができるなんてこの上なき幸せ、ありがとうございます。

ていうか「Masquerade」から「Lady Dangerous」に切り替わる瞬間、7人の動きがぴったり揃ってて非常にかっこいい!!イントロから大優勝!からの

基くんのパート

「嘘だって真実に変換、掟も破って塗り替えるデッサン、頭上に煌めく星のOcean、Queenの隣鎮座する王座」

ここが最強にかっこよくてですね、まず、基担1日目の感想になるんですが、まず!歌い方が歌声がとっっっても良い!!なんと表現すれば良いのか?尖った感じ、鋭利な感じ、スピード感というかとにかく強気な感じが刺さる…

それにあの自信にあふれた表現の仕方がめちゃくちゃ好きなんですよね。各地の映像見てるとデッサンのフレーズで両手で枠を描くダンスやメモしてるみたいにまさにデッサンしているようなダンスしてたりと少し変えてたりするのもいいよね。

歌詞を表そうとする基くんのダンス好きです。

そしてやっぱり‟鎮座する王座“のところ良すぎるな~良すぎて語彙力どっかいった(笑)表情がもう、良すぎて...感無量。微笑んでるところがいや、あれは嘲笑われているのか?← 

あの余韻の部分の基くんの表情たまらない!最高!!

ちっちゃくてかわいいかわいい基くんが180㎝台のかげみなを王座にしてるのもなんかいい(笑)

「Lady Dangerous」はダンスも特徴的で歌詞に沿ってたりするから分かりやすくて見ごたえあって最高。

続いて、「Butterfly」私今回上手側の席だったのですが、基くん下手側が多い中、上手側来てくれて最初の「Kawaii Kakkoii二者択一」のフレーズの「Kawaii」のところでほっぺに指突きさしてるようなポーズで思いっきしふにゃんってかわいいお顔してて本当に可愛すぎてキレそうになりましたね。(キレる必要はない)わざわざ私がいるほうに来て見せつけに来たのかな?そんなことしなくてもあなたが可愛いのは何億光年前から知ってるから!(ちょっと怖い筆者の妄想の世界)はっ!失礼しました。

「Butterfly」の基くんってずーーっっとほんっとかっこよくて困った。

印象的だったのは曲中のもうどこの部分だったか忘れてしまいましたが、(2Aだったかなーー?)自分のパートじゃないところで、よこぴと奏にハンドサイン?的なのを順番にしてコミュニケーションとってて、その基くんのサインを受け取るブラック兄弟(よこぴと奏)含め、基くんのパフォーマンスを楽しんでる姿がすごく良かったし、メンバーの絆を曲中で感じられて胸熱案件でした。「Lady Dangerous」もカフェオレ(カゲと基くん)でアイコンタクトしてたり、基くんのパフォーマンス中のメンバーとのコミュニケーションとる姿、めっっちゃ好き。これはライブに行かなきゃ細かい動きとか見れないから、醍醐味だなと感じました。私の中の大好きな基くんがまた増えてしまったので、ますます基くんから目が離せなくなりました。困ったもんだ。

「Butterfly」の最後のサビの部分でメンバー7人、横一列で助走つけて前にきて踊るところ(伝われ)最強にかっこよくてあの力強い感じ脳裏に焼き付いて離れない!「Butterfly」あっぱれ!大好き!

そして筆者、横一列ダンスに弱いの書いてて気づいた(笑)

美しい7人がドーンって並んだ状態、素晴らしい光景すぎて大好物!←

そんなこんなであっという間に「SHAKE ME UP」

キター!!ついに客降りの時間がやってまいりました…。

なんか、IMP.のエンタメに夢中になってうっとりしていたらあっという間に客降りの時間きて、焦りました←

え?もう?早くない?!!心の準備が...。

とにかく筆者は基くんとハイタッチをするのが夢で、前回の有明から今回のツアーに参加するまでずっと言霊を信じて「基くんとハイタッチする!!」って言い続けていたんですけど、なんと…早くもその夢が叶う日が来たのです!!!!!!!歓喜。

ちなみに今回の席、かなーり神席でして、上手側前から6列目のしかも通路横の席だったんです(震)

実は開演前から席が分かった瞬間、興奮と緊張で体温上がってめっちゃ暑くて動悸がする!どうしよう!って困惑してましたww

話戻りまして、いよいよ曲が始まって、メンバーがそれぞれステージから降り始める時が来ました。

え!なんと!もとがちゃ(基くんとがちゃん)上手側!?こっち来てくれるのね!??やば!!!

からの、筆者の席の通路は縦で見て2列目、がちゃんは一番端の通路に向かって歩き始めていて、「あぁ、こっちの通路もしかして通らないこととかある?(泣)」

と思っていたその時!!

まーっすぐこちら側の通路をにこにこしながら歩きはじめている基くんがいるではないか!!!!!

まじかあああああああ!!???!!えええ?!?!?!こっちきてくれてるうううう!!!ヤヴァアイ!!!

とにかく基担であることを確実に!左手に基くん名前の内輪と緑色に灯したペンラを握りしめて、ハイタッチの夢を叶えるべく、このチャンスは逃せない!と右手を開けておく準備をしているうちにどんどん近づいてくる愛しの基くん♡

「きゃあああああ近づいてきた近づいてきた!!どうしよう、かわいいかっこいい、緊張する、やばい、かっこいい」と心の中でパニックになりながら、右手をちらっとアピールしてみると、ふぁんっと基くんの手のひらが私の手のひらと重なって(表現きもくてすいませんw)、「えぇ!!??!!??今、ハイタッチしてくれましたね?!!夢ですか?これは夢ですか?やべええええええほんとに?!なにごと!?」ってパニくりながら、基くんハイタッチしてくれた(涙) 

夢叶った(号泣)

と嬉しすぎる現実を少しずつ理解しながらもう大歓喜でしたね。

本当に何が起きた!?ってなりますねこれ。

いや~感激。基くんほんっっとにありがとう(´;ω;`)の気持ち。こんなこと起こり得るんですね。言霊、大事。

そして一瞬のこと過ぎて記憶ないけど、基くんきらきらしてて素敵だったことは確実。基くんの手、というかハイタッチの仕方、ふわっと優しいハイタッチで基くんの人柄というか優しいひとなんだろうなぁっていうのがほんの一瞬だけどなんだか伝わってきて心があったまりました。一生好きでいさせてください!!!!!!!

「SHAKE ME UP」大好きな曲だけど毎回ファンサタイムの曲として使われているのでまじで記憶ないです(笑)

ほんと嬉しすぎて、この思い出だけで一生頑張れる。

幸せ者です。生きててよかった...本当にありがとうございました(嬉泣)

ここから曲が終わってMC中までずっとふわふわしながら、後半ブロック始まって、

待ってました!「T.T.M」

大大大好きな曲♡なんだか有明の時から一段とクールになっててまた新しくレベルアップした「T.T.M」が見れて感激。

基くん、自分のパート以外のところも大変表現が魅力的でして、セクシーで強気でかっこよかったな♡泣

有明の時はガシガシダンス踊る感じで、それはそれでかっこよかったけど、今回はあまりダンスがメインではない演出で、余裕のある感じがかなりSO COOL!でした。I LOVE T.T.M~!!!(急に海外スタイル)

続いて「Tricky」

衣装!!おおお~!カジュアルな感じええやないのぉ~(急に関西弁)とにかくかっこいい。シンプルにみんなほんとかっこいい。意外とこういう各々が好きなテイストのものをカジュアルに着ている感じ、THE衣装みたいなものが普段多いイメージなので、珍しいような気がします!このカジュアルな感じでガシガシ踊られるのたまらん!っていうか影山拓也さん(急なフルネーム呼び)のお腹が綺麗すぎて、一瞬、一瞬ね?基くんから目を離してしまいましたごめんなさい。でも一瞬だから、基くん怒らないでね(?)にしても、カゲ、スタイル良すぎやんね?ストイックな性格で努力して作り上げられたものもあるだろうけど、持って生まれたものが良すぎますな!影山担は生きて帰れましたか?(笑)

奏の猫耳帽子も可愛かったし、がちゃんのパイロットハット?みたいなのも良き~!

楽曲の話から外れてしまいましたが、衣装の話って結構盛り上がりますよね。

ここから楽曲の感想に戻りまして、もっと盛り上がりますよ。

「Tricky」なーんだこの無双したステージは!?!?

パフォーマンスかっこよすぎるでしょうが!!!!!!!

基くんがこの曲好きってIMP_Tube(YouTube)でもIMPickup(ラジオ)でも話してたけど、はい!もちろん私も好きです!!‟PINKY.AIJIRUSHI“のところの振り付け、キューン♡良すぎる!!(語彙力再び皆無)

しかも途中のDメロのところ縦一列になるところもすごい好きでカゲの「I won‘t show my joker」のところめーちゃかっこよかった。あれ?やばい、また私カゲのことっ!大丈夫!!基くんのことは無意識に目で追ってるから安心して。(?)このカゲのパートの前、基くんのパートでしっかり目に焼き付けてますので♡ね?(なにが)

からの「Breakthrough」

The BombのパートからEhEhマージでかっこよすぎるため息。

1,2,3~のカウントダウンの振り付けも超超超好きですね。

基くんの「Two~」一瞬だけど発音込みでかっけえええすきいいいいい。

カウントの2で少しスローリーになってからの3,、4,、でスピード感出る感じテンション上がる。そそられる!

ていうかT.T.M→Tricky→Breakthroughこの流れ天才か?

演出担当のブラック兄弟、信頼の塊でしかないし、今後もとても期待してます。

このブロック、見ごたえありすぎたし、満足感すごかった...。

IMP.の一糸乱れぬダンスパフォーマンスに心奪われて、感動した。ありきたりな表現で薄っぺらく聞こえるかもだけど、本当にIMP.の魅せるエンターテインメントは

世界にもっと広がってくれ!!!!!!!

私はこんなに心動かされる素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれるIMP.を応援できて誇らしいです。

まーじでPINKY. 応援頑張りましょうね!!!!!!!!

段々と最後のブロック、クライマックスに近づくところで「ミチシルベ」

ふぉ~!イントロからテンション上がる~ほんとこの曲最初から最後までキャッチ-で目が離せないですよね!!!

掛け声の「Hey!」言えて楽しかったな!一体感最高。

ダンスしっかり見たいなと基くん追ってましたが、

上手側だと、ううう埋もれています基くん…ううう悔しい

これはぜひ今後のパフォーマンスで下手側にてリベンジしたい(笑)

最後の基くんが歌う「狙う日進月歩、もう一歩、ここから」のパート狂うくらい好きなんだけど、このパートの時は上手側ほぼ真向いポジション来てくれて、感謝。一生懸命歌う基くんが正面から見れて感激。いい表情してた。めちゃくちゃかっこよかったな~。

てか基くん全体的に立ち位置下手側多いですね?(笑)

ついに本編ラスト曲「IMP.」

もうこれほんと感動したーーー。

歌う前にそれぞれが自分のポジションでスタンバイして下向いてるとき、センターに立ってる新の肩を力強くポンポンする基くん(´;ω;`)うぅ~!!!泣けます。

最後の曲で「IMP.」を持ってきたのも、センターとしてIMP.を引っ張る新への肩ポンポンも、なんだか本人たちにしかわからないいろんな想いとか感情が乗って込められているんだろうなとか色々考えちゃってうるっときました。ラップパートも前世の楽曲の歌詞が追加で入ってアレンジされていたりして、あのラップ部分を順番に歌っていく7人の姿、忘れられない、今でも鮮明に蘇るし何ならこのレポ書きながら思い出して鳥肌立ってる。ものすごく熱い、心底から燃え上がる熱いモノが感じられた。表現するの難しいけど、伝わるべきものがちゃんと伝わって届いた感じ。ニュアンスになって申し訳ないんですけど、この曲はやっぱり特別感あってIMP.は今までの過去も決してなかったことにはしないし、歯車としてむしろ全部大切に想ってくれているし、これからの自分たちの原動力にして、未来へつなげて、こうやってまっすぐ今と向き合いながら1歩ずつ頑張っているんだなって感じました。

筆者はTOBEに移籍してIMP.になってから応援し始めた新参者ですが、前世から応援してきたPINKyの方々は号泣案件だったのでは(泣)

この曲、元々ダンスもあってかっこいいけど、毎回ライブではハンドマイクで熱く歌いきる感じがめっちゃかっこよくて最高なんですよね。今回もいわずもがな最高でした!!本編ラストの楽曲としてふさわしいなと思ったし、またこれが3年後、5年後、10年後とかの節目で披露されるとまた感動ものなんだろうな。(しみじみ)

アンコールもわちゃわちゃ楽しく、あっという間の約1時間半、【IMPERIAL】大阪公演、無事終了しました!

とにかく、IMP.を推せて本当に幸せだし、7人みんな大好きだし、基くんは大大大好きだし、シンプルですがPINKY.になれて良かったな。と心をほかほかさせながら愛しさをかみ締めながら帰宅しました。

これからもIMP.とPINKY. 横一列でいろいろな景色を見に行きたいなと思いますし、夢が広がりますね。

そして、もっともっとIMP.を世界中の人に知ってもらえるように応援頑張るぞ~!!!!!!!オ~~!

さて、最後に7人の印象について!!!!!!!

まーず、

佐藤新くん

ひとり他メンバーとは違う不思議なオーラを感じましたね。

選ばれしセンターとはこういうことか。いわずもがな色白でお顔が綺麗。THE IDOLでしたね。

泣きぼくろ、肉眼で見れたの感動しました。

客降りファンサの時も動きがゆったりで、一生懸命いろんな場所に目を向けながら、自担を探し出している様子がめっちゃ可愛かったです!ほんと行動まで王子様だな~。うちわのメッセージを見たのか、PINKY.に胸に手当てて首コテッとしながらありがとぉ(ニコニコ)ってしてるの見ててほっこりしました。あらち、君はほんとうに可愛いね!

鈴木大河くん

え~彼はほんっとかっこいいですねえ、がちゃんは紛れもなくハンサムボーイ!客降りの時は横顔を拝ませていただき、なんとお美しいこと...。あとやっぱり格別にあの低音ボイスが良いですね。あと、MCの時、自分のコメントした後に優しくにこって微笑んだ瞬間を筆者は見逃しませんでした!なんだあのやさしいスマイルは(´;ω;`)きゃっこいい!

基本的にパフォーマンスとかもクール!がちゃんのダンス、自分のスタイルがあって好きです。あの激しいダンスブロックでパイロットハット被りながら、全力パフォーマンスする姿、まじでかっこよかったなー!

影山拓也くん

いや~~~彼は、きらっきらしてますね本当にかっこいい。カゲもオーラ半端ないです。基本的にパフォーマンス中とかもキリッとしてて、真面目さが伝わるというかストイックさが垣間見えました。ダンスも一つ一つの動きが丁寧だし、やっぱり歌声が透明感あって歌い方も想いをのせて歌っている感じが特にそう感じましたね。

あと、スタイルが抜群に良い...。顔小さ!骨格良いな…ビジュは他メンと同様いわずもがな非常に良い。そしてカゲの表現力には見ている人を魅了する圧倒的な力を持っているカリスマ性を感じる人だなと思いましたね。

松井奏くん

きゅるきゅる~♡なんというかんわいいお顔ですこと!

キュートフェイスとは奏のお顔のことですね!!

背も高いし、少女漫画から飛び出してきたような感じ。

めちゃくちゃ華がある印象でした!

客降りの時もPINKY.と会話してたり結構フレンドリーでその様子を見ていてドキッ♡としました。あのビジュで親しみやすいのは罪!みんな虜になっちゃうよ(焦)

猫耳ニット帽も非常に良かった。はやく映像に残してじっくり拝ませてください...。

「How good we are」でよこぴが歌詞忘れてうまく歌えなかったとき、隣でにこにこよこぴを見ている姿が可愛すぎました(笑)

椿泰我くん

ばっきー!つば太郎~!!バキズ~!!!あだ名ありすぎて呼び方毎回違うんですよね私(笑)これPINKY.あるあるだったりしない?話がそれました(笑)

ばっきーはちょうどレッドブルーの撮影中ってこともあって短髪ビジュだったんですが、まじで男らしくてかっこいい、私大好きですこのビジュ!目鼻立ちもしっかりしているから、ほんとこの短髪似合ってる!実際に拝めて、よっっ!男前!!て思わず叫びたくなりましたw

ばっきーはダンスガシガシ踊ってるのが印象的で、なによりめっちゃ楽しそうにパフォーマンスするし、なによりラップが最強。ばっきーのラップで毎回テンションぶちあがってました!あと、客降りの時とかはずっとにこにこ笑顔であ!IMP.の太陽だ!って改めて思いました(^^)

横原悠毅くん

今回、ほぼずっと上手側にいてくれることが多くて、よこぴを上から下までしつかりと拝ませていただきました←

かな~りかな~り超絶イケメン!!!お顔が綺麗ですね本当に!!そして色気半端ない。白に近い金髪の髪色も相まって色白で外人さんみたい。

歌声がよく通って力強くて毎曲、聴き惚れてます。

よこぴといえば歌のイメージ強いですが、ダンスもキレッキレで、かっこよすぎて困惑。余裕のある感じというか堂々としているよこぴの雰囲気にうっとりしちゃいました。よこぴって兄貴感あっていいよね。姉妹に囲まれて育ったっていうのもいい♡

ちなみに母は横原担でして、アンコでグータッチもらえて喜んでました♪よかったね!おめでとう母(^―^)

MC中に一部のPINKY.がまぶしがってる様子をよこぴ1人見逃さずに、「どうした?まぶしい?どれだ?(照明のあるところに移動して)あ、これか、この照明の向きだ!」って調整してあげながら、「これで大丈夫?まぶしくない?」ってめっちゃ紳士な行動を目の前で見てしまい、横原担はもちろんですが、全PINKY.あの瞬間よこぴに惚れたよね。

気遣いできる男性、素晴らしい。かっけー横原さん。

からの基くんの「あいつ、あーやってモテてくんだな。」ってコメント面白すぎたし、それな!って共感しました(笑)

こういうクスって笑えるコメントのできる頭の回転早い男性も大大大好きです♡←

さて、ラストは愛しの自担、

基俊介くん

えーすみません。もう好きすぎて特別すぎて記憶がありません(笑)それに自担は好きすぎて客観視できないというか、もうすべての行動がきらきらしてるんですよね。世界一かっこいいし可愛いのも言わずもがなですし。でもやっぱりパフォーマンス中にメンバーとアイコンタクトしたり、コミュニケーションとったりしてる基くん、印象的でしたね。

パフォーマンス中も結構メンバーのこと見てて基くんは本当にIMP.のみんなのことが大好きで仕方ないんだね(*´ω`*)とほっこりしたし、表現することが好きって基くんは言ってたけど、まさにダンスとか歌とか心から楽しんでて、このお仕事とても好きなんだろうなって想いが基くんの熱いパフォーマンスから伝わってきましたね。

基くんの生み出す表現力、センス、ほんと大好きなのでこれからも毎分、毎秒、見逃さずに見守っていたいなと思いましたね♡

さてさて、えーここまででなんと10,000字を超えてしまいましたびっくり。ついつい、長くなってしまいました。

IMP.の初全国ツアー【IMPERIAL】

まだまだ絶賛ツアー中ではありますが、もうあっという間に折り返し地点まで来てますね。ほんと時の流れは早い…。このまま4月のオーラスまで無事完走できますように!大成功を祈っております(^―^)

IMP.のみんなはとにかくただでさえ画面上でもかっこいいのに実際生で見ると何億倍もイケちらかしてて、大人の色気も感じました← 

そしてかっこいいだけじゃなくとても品がありました。

それに、みんな表情がきらきらしてたし、MCとか見てても本当みんな穏やかで性格の良さと仲の良さがにじみ出てて、「あ~私、このひとたちのことマジで好き、心から愛してる!好きになってよかったな。」ってしみじみ思いましたね。

グループの雰囲気の良さって画面上だけでなく、ちゃんと生でも伝わるんだね。実際の空気感でこの7人絶対心優しい人たちの集まりだって感じたもんね。そういう空気感的なものを実際感じられるのもライブの醍醐味ですね!

長くなりましたが、ここまで読んでくださいました皆様、

本当にありがとうございました。

これからも全力でIMP.を応援するぞ~!!!!!!!

それでは、また!まだまだ寒いので、みなさまお身体ご自愛くださいね(^^)

See You~!IMP.

LIVE TOUR 2025 【IMPERIAL】

 

みなさん いかがお過ごしでしょうか。

段々と春が近づいてまいりましたね。とはいえ寒暖差でまだまだ油断できない日々です。

現場がこの時期にあるオタクたちは人一倍体調管理には力を入れているのではないでしょうか。私ももちろんそのうちの一人です!笑

さて、年明けからスタートしたIMP. LIVETOUR2025 【IMPERIAL】のレポといいますか、感想をかなり時間は経ってしまいましたが、好き放題述べていこうと思います♪

私は自名義落選してしまいましたが、なんと母名義で大阪が当選してくれたので奇跡的に参戦することができました泣

お母さん本当にありがとう(´;ω;`)

今回は特にIMP.として念願の初ライブツアーな上に規模はホールということもあって倍率がかなーり高いことも分かっていたのでこの貴重なツアーに参加できたこと光栄に思っております。(急なかしこまり(笑))

さて、ここからはネタバレの宝庫なので、まだこれからツアーを楽しまれる方はご注意くださいませ。

いや~まず、一曲目からやってくれましたね。IMP.のみなさん!!!!!!!

まさか「Out Of Forcus」からはじまるなんて誰が予想できました?!演出担当であるよこぴが以前、良い意味でPINKY.を裏切りたいと言っていたのを思い出したよね。

これは大正解の裏切り方ですね。

しかも今回は、ツアーテーマが【IMPEREAL】で意味は皇帝・帝国という意味が込められているのもあってこの「Out Of Forcus」の楽曲の世界観が厳かな雰囲気にぴったりで...

それに静かな曲からスタートするのがまた何といっても新鮮で、まんまとIMP.のエンタメに引き込まれちゃいましたね。

オタク歴の長い筆者は今までいろんなグループのいろんなライブに足を運びましたが、静かな楽曲から始まるの初めての経験かもしれない!!ありそうでなかったこの演出、実際とってもかっこよかったし、新しいエンタメを目の当たりにできてゾクゾクしました!

この1曲目が始まる前にスモークの演出があって会場が一気にスモークで視界が阻まれるんですけど、だんだんスモークが薄くなっていってようやくステージがちゃんと見える!ってなったと同時にメンバーの姿が!!ドセンターに新が降臨してるー!!!かっけぇええ!何この演出!

上手側にはよこぴがスタンバイしてて、もうここから興奮で会場から歓声も聴こえて「わ~!ライブだ~!」と実感が湧いて初っ端から改めて感動していました。(笑)

愛しの自担、基くんは下手側でなんと!サングラスしてるー♡きゃ~かわいい!(かっこいいではないんかい)もちろんかっこいいですよ、でも基くんは何してもまず、かわいいが先に来るんですよね(笑)存在がかわいい♡(自担には激甘です)

てな感じで1曲目は帝国感&新鮮さを味わい、

2曲目「BAM-BOO」ひぇ~!かっけぇぇええええ!イントロからぶちあがりますね、はい。IMP.の武器であるダンスナンバー!めちゃくちゃ盛り上がりますねこの曲。

でもダンスを目に焼き付けたくて結構集中して見ちゃうんですよね。(掛け声とペンラフリフリおろそかになってごめんね。)

間奏の横一列になって踊るシーンがめちゃくちゃにはちゃめちゃにかっこよくて思わずため息でたよね、こんなにダンスがそろってて迫力があって1秒も目が離せない魅力的なグループ他にいません!!!!!!!IMP.のパフォーマンス見てると感情が忙しいといいますか、心を揺さぶられるんですよね。

「BAM-BOO」でテンションぶちあげてからの「ROCKIN’PARTY」...おぉっと!?ここに「ROCKIN’PARTY」をもってきたか!!!こんなのテンションぶちあがるしかないし、やっぱりこの曲、盛り上がる盛り上がる!!この曲聴くと、IMP.のライブに来たなぁと嬉しくなる。ライブやフェスで欠かせない定番曲となってきましたよね!しかも今までセトリの中でも最後のブロックに持ってきがちの曲だったので、序盤に披露してくれたのは中々意外性もあり、大興奮でした!にしても最初からハードなダンスナンバーを踊りこなすIMP.さんたちの体力凄すぎますな。

Into The Wildで自己紹介の流れ、有明から定着しつつありますね!IMP.さんたちこの曲結構好きだよね!熱い歌詞とロックなメロディーでギラギラした雰囲気がいいよね。基くんの「ちゃお~!」が聞けて挨拶しあえたの歓喜。ほんと挨拶の言葉でさえかわいいんだから。

ちょっとほんとに1曲ずつ振り返りたいところなんだけど、

語りたいポイントがありすぎてキリがないので、ここから特に印象に残った部分をピックアップしていきます。

え~、撮影可能部分である「Masquerade」と「Lady Dangerous」はいわずもがなとってもセクシーで衣装も全員まったく同じ仕様なのも新しい!マゼンダピンクとブラックのグラデーション綺麗だし、しぼりのようなデザインが特徴的で和の雰囲気を感じました!

この衣装を撮影可能部分の曲で着たのも画面映えするし意図的で納得。

ステージ構成も一段上のステージでのパフォーマンスで特別感あった。1階席だと足元埋もれちゃって見えないこともあるから、遠くから7人の姿を一望できるの何気に嬉しい。

「Masquerade」はメンバーみんな色気ダダもれでしんどい。まずこの曲のダンス最高に好き。ゆっくりしたテンポのなかで、メリハリのある?動きといいますか、それぞれがゆったり踊っているかと思いきや動きが急に全員揃うところとか本当に好き。(伝われ)

基くんのサビでしゃがみながら踊るところ体の動かし方とか表現力がしなやかで艶やかで品があってとっっても好きですね、はい。

こういう“THE大人の色気”みたいな妖艶な雰囲気の曲はIMP.にめちゃくちゃぴったりだと思うんですよね。

ハードなダンスナンバーもかっこよくて好きだけど、ひとりひとり歌声に個性があって何せ歌のスキルも高いから、バラードっぽいしっとりとした曲もすごく似合う。「Ice cream」とかもそう。(2曲ともがちゃんが好きな曲たちだね(笑))

なんだろうIMP.は他グループと比べて大人っぽくて品を感じるんだよなぁ。

「Lady Dangerous」もそんなIMP.にぴったりの大人かっこいいおしゃれ曲でなんといってもこの曲、スーパー基タイムがあるのでこの楽曲を鑑賞する時の気合の入り方が一段と違うんですよね。(笑)今回は撮影可だったこともあってキター!!あのスーパーかっこいい基俊介様をカメラに収めることができるなんてこの上なき幸せ、ありがとうございます。

ていうか「Masquerade」から「Lady Dangerous」に切り替わる瞬間、7人の動きがぴったり揃ってて非常にかっこいい!!イントロから大優勝!からの

基くんのパート

「嘘だって真実に変換、掟も破って塗り替えるデッサン、頭上に煌めく星のOcean、Queenの隣鎮座する王座」

ここが最強にかっこよくてですね、まず、基担1日目の感想になるんですが、まず!歌い方が歌声がとっっっても良い!!なんと表現すれば良いのか?尖った感じ、鋭利な感じ、スピード感というかとにかく強気な感じが刺さる…

それにあの自信にあふれた表現の仕方がめちゃくちゃ好きなんですよね。各地の映像見てるとデッサンのフレーズで両手で枠を描くダンスやメモしてるみたいにまさにデッサンしているようなダンスしてたりと少し変えてたりするのもいいよね。

歌詞を表そうとする基くんのダンス好きです。

そしてやっぱり‟鎮座する王座“のところ良すぎるな~良すぎて語彙力どっかいった(笑)表情がもう、良すぎて...感無量。微笑んでるところがいや、あれは嘲笑われているのか?← 

あの余韻の部分の基くんの表情たまらない!最高!!

ちっちゃくてかわいいかわいい基くんが180㎝台のかげみなを王座にしてるのもなんかいい(笑)

「Lady Dangerous」はダンスも特徴的で歌詞に沿ってたりするから分かりやすくて見ごたえあって最高。

続いて、「Butterfly」私今回上手側の席だったのですが、基くん下手側が多い中、上手側来てくれて最初の「Kawaii Kakkoii二者択一」のフレーズの「Kawaii」のところでほっぺに指突きさしてるようなポーズで思いっきしふにゃんってかわいいお顔してて本当に可愛すぎてキレそうになりましたね。(キレる必要はない)わざわざ私がいるほうに来て見せつけに来たのかな?そんなことしなくてもあなたが可愛いのは何億光年前から知ってるから!(ちょっと怖い筆者の妄想の世界)はっ!失礼しました。

「Butterfly」の基くんってずーーっっとほんっとかっこよくて困った。

印象的だったのは曲中のもうどこの部分だったか忘れてしまいましたが、(2Aだったかなーー?)自分のパートじゃないところで、よこぴと奏にハンドサイン?的なのを順番にしてコミュニケーションとってて、その基くんのサインを受け取るブラック兄弟(よこぴと奏)含め、基くんのパフォーマンスを楽しんでる姿がすごく良かったし、メンバーの絆を曲中で感じられて胸熱案件でした。「Lady Dangerous」もカフェオレ(カゲと基くん)でアイコンタクトしてたり、基くんのパフォーマンス中のメンバーとのコミュニケーションとる姿、めっっちゃ好き。これはライブに行かなきゃ細かい動きとか見れないから、醍醐味だなと感じました。私の中の大好きな基くんがまた増えてしまったので、ますます基くんから目が離せなくなりました。困ったもんだ。

「Butterfly」の最後のサビの部分でメンバー7人、横一列で助走つけて前にきて踊るところ(伝われ)最強にかっこよくてあの力強い感じ脳裏に焼き付いて離れない!「Butterfly」あっぱれ!大好き!

そして筆者、横一列ダンスに弱いの書いてて気づいた(笑)

美しい7人がドーンって並んだ状態、素晴らしい光景すぎて大好物!←

そんなこんなであっという間に「SHAKE ME UP」

キター!!ついに客降りの時間がやってまいりました…。

なんか、IMP.のエンタメに夢中になってうっとりしていたらあっという間に客降りの時間きて、焦りました←

え?もう?早くない?!!心の準備が...。

とにかく筆者は基くんとハイタッチをするのが夢で、前回の有明から今回のツアーに参加するまでずっと言霊を信じて「基くんとハイタッチする!!」って言い続けていたんですけど、なんと…早くもその夢が叶う日が来たのです!!!!!!!歓喜。

ちなみに今回の席、かなーり神席でして、上手側前から6列目のしかも通路横の席だったんです(震)

実は開演前から席が分かった瞬間、興奮と緊張で体温上がってめっちゃ暑くて動悸がする!どうしよう!って困惑してましたww

話戻りまして、いよいよ曲が始まって、メンバーがそれぞれステージから降り始める時が来ました。

え!なんと!もとがちゃ(基くんとがちゃん)上手側!?こっち来てくれるのね!??やば!!!

からの、筆者の席の通路は縦で見て2列目、がちゃんは一番端の通路に向かって歩き始めていて、「あぁ、こっちの通路もしかして通らないこととかある?(泣)」

と思っていたその時!!

まーっすぐこちら側の通路をにこにこしながら歩きはじめている基くんがいるではないか!!!!!

まじかあああああああ!!???!!えええ?!?!?!こっちきてくれてるうううう!!!ヤヴァアイ!!!

とにかく基担であることを確実に!左手に基くん名前の内輪と緑色に灯したペンラを握りしめて、ハイタッチの夢を叶えるべく、このチャンスは逃せない!と右手を開けておく準備をしているうちにどんどん近づいてくる愛しの基くん♡

「きゃあああああ近づいてきた近づいてきた!!どうしよう、かわいいかっこいい、緊張する、やばい、かっこいい」と心の中でパニックになりながら、右手をちらっとアピールしてみると、ふぁんっと基くんの手のひらが私の手のひらと重なって(表現きもくてすいませんw)、「えぇ!!??!!??今、ハイタッチしてくれましたね?!!夢ですか?これは夢ですか?やべええええええほんとに?!なにごと!?」ってパニくりながら、基くんハイタッチしてくれた(涙) 

夢叶った(号泣)

と嬉しすぎる現実を少しずつ理解しながらもう大歓喜でしたね。

本当に何が起きた!?ってなりますねこれ。

いや~感激。基くんほんっっとにありがとう(´;ω;`)の気持ち。こんなこと起こり得るんですね。言霊、大事。

そして一瞬のこと過ぎて記憶ないけど、基くんきらきらしてて素敵だったことは確実。基くんの手、というかハイタッチの仕方、ふわっと優しいハイタッチで基くんの人柄というか優しいひとなんだろうなぁっていうのがほんの一瞬だけどなんだか伝わってきて心があったまりました。一生好きでいさせてください!!!!!!!

「SHAKE ME UP」大好きな曲だけど毎回ファンサタイムの曲として使われているのでまじで記憶ないです(笑)

ほんと嬉しすぎて、この思い出だけで一生頑張れる。

幸せ者です。生きててよかった...本当にありがとうございました(嬉泣)

ここから曲が終わってMC中までずっとふわふわしながら、後半ブロック始まって、

待ってました!「T.T.M」

大大大好きな曲♡なんだか有明の時から一段とクールになっててまた新しくレベルアップした「T.T.M」が見れて感激。

基くん、自分のパート以外のところも大変表現が魅力的でして、セクシーで強気でかっこよかったな♡泣

有明の時はガシガシダンス踊る感じで、それはそれでかっこよかったけど、今回はあまりダンスがメインではない演出で、余裕のある感じがかなりSO COOL!でした。I LOVE T.T.M~!!!(急に海外スタイル)

続いて「Tricky」

衣装!!おおお~!カジュアルな感じええやないのぉ~(急に関西弁)とにかくかっこいい。シンプルにみんなほんとかっこいい。意外とこういう各々が好きなテイストのものをカジュアルに着ている感じ、THE衣装みたいなものが普段多いイメージなので、珍しいような気がします!このカジュアルな感じでガシガシ踊られるのたまらん!っていうか影山拓也さん(急なフルネーム呼び)のお腹が綺麗すぎて、一瞬、一瞬ね?基くんから目を離してしまいましたごめんなさい。でも一瞬だから、基くん怒らないでね(?)にしても、カゲ、スタイル良すぎやんね?ストイックな性格で努力して作り上げられたものもあるだろうけど、持って生まれたものが良すぎますな!影山担は生きて帰れましたか?(笑)

奏の猫耳帽子も可愛かったし、がちゃんのパイロットハット?みたいなのも良き~!

楽曲の話から外れてしまいましたが、衣装の話って結構盛り上がりますよね。

ここから楽曲の感想に戻りまして、もっと盛り上がりますよ。

「Tricky」なーんだこの無双したステージは!?!?

パフォーマンスかっこよすぎるでしょうが!!!!!!!

基くんがこの曲好きってIMP_Tube(YouTube)でもIMPickup(ラジオ)でも話してたけど、はい!もちろん私も好きです!!‟PINKY.AIJIRUSHI“のところの振り付け、キューン♡良すぎる!!(語彙力再び皆無)

しかも途中のDメロのところ縦一列になるところもすごい好きでカゲの「I won‘t show my joker」のところめーちゃかっこよかった。あれ?やばい、また私カゲのことっ!大丈夫!!基くんのことは無意識に目で追ってるから安心して。(?)このカゲのパートの前、基くんのパートでしっかり目に焼き付けてますので♡ね?(なにが)

からの「Breakthrough」

The BombのパートからEhEhマージでかっこよすぎるため息。

1,2,3~のカウントダウンの振り付けも超超超好きですね。

基くんの「Two~」一瞬だけど発音込みでかっけえええすきいいいいい。

カウントの2で少しスローリーになってからの3,、4,、でスピード感出る感じテンション上がる。そそられる!

ていうかT.T.M→Tricky→Breakthroughこの流れ天才か?

演出担当のブラック兄弟、信頼の塊でしかないし、今後もとても期待してます。

このブロック、見ごたえありすぎたし、満足感すごかった...。

IMP.の一糸乱れぬダンスパフォーマンスに心奪われて、感動した。ありきたりな表現で薄っぺらく聞こえるかもだけど、本当にIMP.の魅せるエンターテインメントは

世界にもっと広がってくれ!!!!!!!

私はこんなに心動かされる素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれるIMP.を応援できて誇らしいです。

まーじでPINKY. 応援頑張りましょうね!!!!!!!!

段々と最後のブロック、クライマックスに近づくところで「ミチシルベ」

ふぉ~!イントロからテンション上がる~ほんとこの曲最初から最後までキャッチ-で目が離せないですよね!!!

掛け声の「Hey!」言えて楽しかったな!一体感最高。

ダンスしっかり見たいなと基くん追ってましたが、

上手側だと、ううう埋もれています基くん…ううう悔しい

これはぜひ今後のパフォーマンスで下手側にてリベンジしたい(笑)

最後の基くんが歌う「狙う日進月歩、もう一歩、ここから」のパート狂うくらい好きなんだけど、このパートの時は上手側ほぼ真向いポジション来てくれて、感謝。一生懸命歌う基くんが正面から見れて感激。いい表情してた。めちゃくちゃかっこよかったな~。

てか基くん全体的に立ち位置下手側多いですね?(笑)

ついに本編ラスト曲「IMP.」

もうこれほんと感動したーーー。

歌う前にそれぞれが自分のポジションでスタンバイして下向いてるとき、センターに立ってる新の肩を力強くポンポンする基くん(´;ω;`)うぅ~!!!泣けます。

最後の曲で「IMP.」を持ってきたのも、センターとしてIMP.を引っ張る新への肩ポンポンも、なんだか本人たちにしかわからないいろんな想いとか感情が乗って込められているんだろうなとか色々考えちゃってうるっときました。ラップパートも前世の楽曲の歌詞が追加で入ってアレンジされていたりして、あのラップ部分を順番に歌っていく7人の姿、忘れられない、今でも鮮明に蘇るし何ならこのレポ書きながら思い出して鳥肌立ってる。ものすごく熱い、心底から燃え上がる熱いモノが感じられた。表現するの難しいけど、伝わるべきものがちゃんと伝わって届いた感じ。ニュアンスになって申し訳ないんですけど、この曲はやっぱり特別感あってIMP.は今までの過去も決してなかったことにはしないし、歯車としてむしろ全部大切に想ってくれているし、これからの自分たちの原動力にして、未来へつなげて、こうやってまっすぐ今と向き合いながら1歩ずつ頑張っているんだなって感じました。

筆者はTOBEに移籍してIMP.になってから応援し始めた新参者ですが、前世から応援してきたPINKyの方々は号泣案件だったのでは(泣)

この曲、元々ダンスもあってかっこいいけど、毎回ライブではハンドマイクで熱く歌いきる感じがめっちゃかっこよくて最高なんですよね。今回もいわずもがな最高でした!!本編ラストの楽曲としてふさわしいなと思ったし、またこれが3年後、5年後、10年後とかの節目で披露されるとまた感動ものなんだろうな。(しみじみ)

アンコールもわちゃわちゃ楽しく、あっという間の約1時間半、【IMPERIAL】大阪公演、無事終了しました!

とにかく、IMP.を推せて本当に幸せだし、7人みんな大好きだし、基くんは大大大好きだし、シンプルですがPINKY.になれて良かったな。と心をほかほかさせながら愛しさをかみ締めながら帰宅しました。

これからもIMP.とPINKY. 横一列でいろいろな景色を見に行きたいなと思いますし、夢が広がりますね。

そして、もっともっとIMP.を世界中の人に知ってもらえるように応援頑張るぞ~!!!!!!!オ~~!

さて、最後に7人の印象について!!!!!!!

まーず、

佐藤新くん

ひとり他メンバーとは違う不思議なオーラを感じましたね。

選ばれしセンターとはこういうことか。いわずもがな色白でお顔が綺麗。THE IDOLでしたね。

泣きぼくろ、肉眼で見れたの感動しました。

客降りファンサの時も動きがゆったりで、一生懸命いろんな場所に目を向けながら、自担を探し出している様子がめっちゃ可愛かったです!ほんと行動まで王子様だな~。うちわのメッセージを見たのか、PINKY.に胸に手当てて首コテッとしながらありがとぉ(ニコニコ)ってしてるの見ててほっこりしました。あらち、君はほんとうに可愛いね!

鈴木大河くん

え~彼はほんっとかっこいいですねえ、がちゃんは紛れもなくハンサムボーイ!客降りの時は横顔を拝ませていただき、なんとお美しいこと...。あとやっぱり格別にあの低音ボイスが良いですね。あと、MCの時、自分のコメントした後に優しくにこって微笑んだ瞬間を筆者は見逃しませんでした!なんだあのやさしいスマイルは(´;ω;`)きゃっこいい!

基本的にパフォーマンスとかもクール!がちゃんのダンス、自分のスタイルがあって好きです。あの激しいダンスブロックでパイロットハット被りながら、全力パフォーマンスする姿、まじでかっこよかったなー!

影山拓也くん

いや~~~彼は、きらっきらしてますね本当にかっこいい。カゲもオーラ半端ないです。基本的にパフォーマンス中とかもキリッとしてて、真面目さが伝わるというかストイックさが垣間見えました。ダンスも一つ一つの動きが丁寧だし、やっぱり歌声が透明感あって歌い方も想いをのせて歌っている感じが特にそう感じましたね。

あと、スタイルが抜群に良い...。顔小さ!骨格良いな…ビジュは他メンと同様いわずもがな非常に良い。そしてカゲの表現力には見ている人を魅了する圧倒的な力を持っているカリスマ性を感じる人だなと思いましたね。

松井奏くん

きゅるきゅる~♡なんというかんわいいお顔ですこと!

キュートフェイスとは奏のお顔のことですね!!

背も高いし、少女漫画から飛び出してきたような感じ。

めちゃくちゃ華がある印象でした!

客降りの時もPINKY.と会話してたり結構フレンドリーでその様子を見ていてドキッ♡としました。あのビジュで親しみやすいのは罪!みんな虜になっちゃうよ(焦)

猫耳ニット帽も非常に良かった。はやく映像に残してじっくり拝ませてください...。

「How good we are」でよこぴが歌詞忘れてうまく歌えなかったとき、隣でにこにこよこぴを見ている姿が可愛すぎました(笑)

椿泰我くん

ばっきー!つば太郎~!!バキズ~!!!あだ名ありすぎて呼び方毎回違うんですよね私(笑)これPINKY.あるあるだったりしない?話がそれました(笑)

ばっきーはちょうどレッドブルーの撮影中ってこともあって短髪ビジュだったんですが、まじで男らしくてかっこいい、私大好きですこのビジュ!目鼻立ちもしっかりしているから、ほんとこの短髪似合ってる!実際に拝めて、よっっ!男前!!て思わず叫びたくなりましたw

ばっきーはダンスガシガシ踊ってるのが印象的で、なによりめっちゃ楽しそうにパフォーマンスするし、なによりラップが最強。ばっきーのラップで毎回テンションぶちあがってました!あと、客降りの時とかはずっとにこにこ笑顔であ!IMP.の太陽だ!って改めて思いました(^^)

横原悠毅くん

今回、ほぼずっと上手側にいてくれることが多くて、よこぴを上から下までしつかりと拝ませていただきました←

かな~りかな~り超絶イケメン!!!お顔が綺麗ですね本当に!!そして色気半端ない。白に近い金髪の髪色も相まって色白で外人さんみたい。

歌声がよく通って力強くて毎曲、聴き惚れてます。

よこぴといえば歌のイメージ強いですが、ダンスもキレッキレで、かっこよすぎて困惑。余裕のある感じというか堂々としているよこぴの雰囲気にうっとりしちゃいました。よこぴって兄貴感あっていいよね。姉妹に囲まれて育ったっていうのもいい♡

ちなみに母は横原担でして、アンコでグータッチもらえて喜んでました♪よかったね!おめでとう母(^―^)

MC中に一部のPINKY.がまぶしがってる様子をよこぴ1人見逃さずに、「どうした?まぶしい?どれだ?(照明のあるところに移動して)あ、これか、この照明の向きだ!」って調整してあげながら、「これで大丈夫?まぶしくない?」ってめっちゃ紳士な行動を目の前で見てしまい、横原担はもちろんですが、全PINKY.あの瞬間よこぴに惚れたよね。

気遣いできる男性、素晴らしい。かっけー横原さん。

からの基くんの「あいつ、あーやってモテてくんだな。」ってコメント面白すぎたし、それな!って共感しました(笑)

こういうクスって笑えるコメントのできる頭の回転早い男性も大大大好きです♡←

さて、ラストは愛しの自担、

基俊介くん

えーすみません。もう好きすぎて特別すぎて記憶がありません(笑)それに自担は好きすぎて客観視できないというか、もうすべての行動がきらきらしてるんですよね。世界一かっこいいし可愛いのも言わずもがなですし。でもやっぱりパフォーマンス中にメンバーとアイコンタクトしたり、コミュニケーションとったりしてる基くん、印象的でしたね。

パフォーマンス中も結構メンバーのこと見てて基くんは本当にIMP.のみんなのことが大好きで仕方ないんだね(*´ω`*)とほっこりしたし、表現することが好きって基くんは言ってたけど、まさにダンスとか歌とか心から楽しんでて、このお仕事とても好きなんだろうなって想いが基くんの熱いパフォーマンスから伝わってきましたね。

基くんの生み出す表現力、センス、ほんと大好きなのでこれからも毎分、毎秒、見逃さずに見守っていたいなと思いましたね♡

さてさて、えーここまででなんと10,000字を超えてしまいましたびっくり。ついつい、長くなってしまいました。

IMP.の初全国ツアー【IMPERIAL】

まだまだ絶賛ツアー中ではありますが、もうあっという間に折り返し地点まで来てますね。ほんと時の流れは早い…。このまま4月のオーラスまで無事完走できますように!大成功を祈っております(^―^)

IMP.のみんなはとにかくただでさえ画面上でもかっこいいのに実際生で見ると何億倍もイケちらかしてて、大人の色気も感じました← 

そしてかっこいいだけじゃなくとても品がありました。

それに、みんな表情がきらきらしてたし、MCとか見てても本当みんな穏やかで性格の良さと仲の良さがにじみ出てて、「あ~私、このひとたちのことマジで好き、心から愛してる!好きになってよかったな。」ってしみじみ思いましたね。

グループの雰囲気の良さって画面上だけでなく、ちゃんと生でも伝わるんだね。実際の空気感でこの7人絶対心優しい人たちの集まりだって感じたもんね。そういう空気感的なものを実際感じられるのもライブの醍醐味ですね!

長くなりましたが、ここまで読んでくださいました皆様、

本当にありがとうございました。

これからも全力でIMP.を応援するぞ~!!!!!!!

それでは、また!まだまだ寒いので、みなさまお身体ご自愛くださいね(^^)

See You Again~!

投稿者

pinky-green

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)